アース日記

HOME > アース日記 > 野菜づくり

野菜づくり

ジャガイモ栽培④ 収穫

2012 年 7 月 9 日(月) 5:31 PM 投稿者:松本 央

葉っぱが枯れ始めたので、いよいよ収穫です。

こちらがメークインです。

そしてこちらはキタアカリです。

メークインの方はまだ葉っぱが青かったので、半分は12日経ってから収穫しました。

それがこちらです。

前に半分したものより大きいものも採れましたが、この12日間で大きくなったでしょうか?

さて、どうやって料理いたしましょうか…。ジャガバター?コロッケ?カレー?

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

ジャガイモ栽培③ 追肥・土寄せ

2012 年 5 月 11 日(金) 5:32 PM 投稿者:松本 央

菜園のジャガイモの植え付けから1ヶ月弱が経ちました。

既に芽が出て大きくなってきました。

ここで生育を良くするために何本も生えている芽を芽かきして2本にし、少し追肥して土寄せします。

メークイン

キタアカリ

芽はメークインよりキタアカリの方が大きいようです。

収穫まであと1ヶ月ほどです。

ジャガイモは短期間で収穫できるのがいいですね。

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

ジャガイモ栽培② 種芋の植え付け

2012 年 4 月 10 日(火) 5:00 PM 投稿者:松本 央

寒さや悪天候が続き、まだ桜は咲いていませんが、天気の方はだいぶ安定してきたので、いよいよ種芋の植え付けをします。

植えるジャガイモは、「メークイン」「キタアカリ」です。

メークインの方は大きさがあるので、半分に切って、切断面に草木灰をつけます。

さて、いよいよ植えつけです。

畑を掘って、30cm間隔に植えつけます。

あとは芽が出てくるのを待ちましょう。

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

ジャガイモ栽培① 土づくり

2012 年 3 月 31 日(土) 12:33 PM 投稿者:松本 央

暖かくなってきたところで、野菜づくりの再開です。

まずは土づくりから。

消石灰をまいて耕し、いつものように「残渣」を混ぜ込みます。

来週、天気が良くなれば種芋を植えつけていきたいと思います。

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

トマトの実がついてきました

2011 年 7 月 15 日(金) 12:29 PM 投稿者:松本 央

 
菜園のトマトに、実がついてきました。

トマトの実

菜園のトマト

実がなって取り敢えずひと安心。

トマトトーン(ホルモン剤)は使用してませんが、結構なるみたいです。

これからだんだん赤くなっていくのが楽しみです!

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

トマトを植えてみました

2011 年 7 月 6 日(水) 12:30 PM 投稿者:松本 央

残渣を利用した野菜栽培。

今回はトマトを育ててみます。

トマトは苗から育てることが多いですが、敢えて種から栽培することにしました。

品種は「甘太郎」です。

トマト甘太郎

 

【3月18日】(1日目)

まずは種の植えつけです。

トマトの種

ポリポットに種を3粒植え付けます。

トマトの種を植えるところ

ポットの上から新聞紙を被せて、発芽するのを待ちます。

 

【4月25日】(38日目)

種植えから1か月以上かかりましたが、ようやく芽が出てきました。

発芽

色が黄色なのは、光に当ててないからだと思います。

 

【6月4日】(79日目)

途中、台風で何本か倒れたりしましたが、なんとかここまで育ちました。

トマトがここまで育ちました

ポットでは窮屈になってきたので、菜園に植えます。

菜園にはあらかじめ、1㎡につき3kgの残渣を混ぜてあります。

植え付け

 

【7月5日】(110日目)

現在の菜園です。

ぐんぐん伸びてきたので、支柱をせいの高いものにしました。

菜園

トマト甘太郎

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

8か月でようやく収穫!~ニンニク

2011 年 6 月 16 日(木) 12:30 PM 投稿者:松本 央

ニンニクは、植え付けから8か月が経ってしまいました。

葉が枯れかけてきたので、ようやく収穫時を迎えました。

収穫前のニンニク

エイヤー!っと引っこ抜いてみました。

すると…

どっさりニンニク

大きいものから小さいものまでどっさり収穫いたしました。

7センチのジャンボニンニク

大きい物で直径7センチもありました。

肥料は元肥の残渣と、2回ほど追肥でくん炭を施肥しただけでしたが、ここまで大きく育ってくれました。

なお、社員が責任をもって味見して問題なければお裾分けいたします。

詳しくはツイッターの@earth_kensetsuでお知らせいたします。

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...