5月に種まきしたエダマメを収穫しました。
…が、残念ながら実が大きくならず、出来はあまりよくなかったです。
今年は夏に入り暑くなりましたが、水やるのが少なすぎたせいでしょうか。それとも残渣の成分が合わなかったせいでしょうか…。
来年は水を多めにやり、もう1度チャレンジしたいと思います!
5月に種まきしたエダマメを収穫しました。
…が、残念ながら実が大きくならず、出来はあまりよくなかったです。
今年は夏に入り暑くなりましたが、水やるのが少なすぎたせいでしょうか。それとも残渣の成分が合わなかったせいでしょうか…。
来年は水を多めにやり、もう1度チャレンジしたいと思います!
種まきから50日で、エダマメの実がつき始めました。
成長の早いものは、さやがこんなに大きく!
葉もかなり生い茂ってきました。収穫はもう間近です!
種まきから35日。エダマメのビアフレンドは著しい成長を見せています。
大きいもので約30cmまで伸びました。
相変わらず虫食いが多いです。枯れるなどしてないので、影響は特になさそうです。
虫食いの多さは残渣の影響で葉っぱが甘いからでしょうか?もしかしたら、実の味も違うかもしれないですよ。ますます収穫が楽しみです!
3週間前に植えたエダマメはすくすくと育っています。
先週には、すでに葉が広がり始めています。
そして現在の状況ですが、さらに成長して葉が増え始めています。
虫食いが増えていますので、今後注意したいと思います。残渣の影響か、アリも増えていますが、害はないそうなのでそっとしておきます。
前回の投稿の種まきからおよそ6日ほどで、ついにエダマメの芽が出ました!
こちらは5/21(金)夕方の写真です。もみ殻を押し上げ、わずかながら顔を覗かせました。
そして週明け、ついに芽を出しました。
意外と大きな芽です。土の中から一生懸命ニョキッと頭を出しました。
1ヶ所あたり3粒まきましたが、発芽したのはほとんどのところで2つです。また、奥から4番目はまだ1つも芽が出ていないので、しばらく様子を見たいと思います。
トンコツさんが育てているタマネギの隣に、エダマメを植えました。
トンコツさんの野菜づくりに倣い、生ごみ処理機から出る残渣を元肥として使用します。使用量は畝1㎡あたり1kgです。
菜園には1週間前に消石灰を混ぜておきました。そこにパラパラ~と残渣をばらまき、わっせわっせと桑で混ぜます。
BEFORE
↓
AFTER
なんということでしょう!残渣が混ざったではありませんか!!
さて、残渣を混ぜたところで、いよいよ種を植えますよ~♪
40cm間隔にペットボトルを押し込んでくぼみを作り、そこに3粒の種をまきます。3つの粒が三角形になるようにです。
その上にふるいを使ってでパラパラ~と、優しく土を被せます。
アンド、その上に更に、保水のためにもみ殻を、これまたパラパラ~と優しくまきます。
そして最後に水を豪快にかけて完了!
あまりかけすぎると土が流れちゃうので、ほどほどにね。
今回植えたエダマメの品種は「ビアフレンド」と言います。ビールがうまい!ちなみに私は、酒は嗜む程度です。。
芽が出るまではくいしんぼうの鳥さんと社長に注意したいです。
ということで、また次回芽が出たら報告させてもらいます。