日曜日に、「銀谷のひな祭り」を開催している朝来市生野町に行ってきました。
生野町といえば、かつては鉱山の町として栄え、今も独特の風情を残す町ですが、毎月のようにイベントが行われているそうです。
今回のひな祭りはそのひとつで、民家や商店のおよそ150軒(!)に多種多様なおひな様が飾られます。
こちらは大正時代のおひな様。お内裏様とおひな様が今と左右逆なんですね。
こちらは江戸時代のおひな様です。このように綺麗なままなのは、何世代もとても大切に受け継がれてきたからでしょうね。
日曜日に、「銀谷のひな祭り」を開催している朝来市生野町に行ってきました。
生野町といえば、かつては鉱山の町として栄え、今も独特の風情を残す町ですが、毎月のようにイベントが行われているそうです。
今回のひな祭りはそのひとつで、民家や商店のおよそ150軒(!)に多種多様なおひな様が飾られます。
こちらは大正時代のおひな様。お内裏様とおひな様が今と左右逆なんですね。
こちらは江戸時代のおひな様です。このように綺麗なままなのは、何世代もとても大切に受け継がれてきたからでしょうね。
コメントはまだありません。
現在、コメントフォームは閉鎖中です。