アース日記

HOME > アース日記 > ⑨スタッフ日記

⑨スタッフ日記

I様邸地盤調査

2011 年 7 月 1 日(金) 11:49 AM 投稿者:杉谷 祥吾

I様邸新築工事の地盤調査を行いました。
「イノスの家」では、基礎着工前に専門会社による、地盤調査を行い、必要に応じて適切な地盤補強工事を行い、安全と判断された地盤に対して保証を付帯します。
DSC01831

DSC01837

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

8か月でようやく収穫!~ニンニク

2011 年 6 月 16 日(木) 12:30 PM 投稿者:松本 央

ニンニクは、植え付けから8か月が経ってしまいました。

葉が枯れかけてきたので、ようやく収穫時を迎えました。

収穫前のニンニク

エイヤー!っと引っこ抜いてみました。

すると…

どっさりニンニク

大きいものから小さいものまでどっさり収穫いたしました。

7センチのジャンボニンニク

大きい物で直径7センチもありました。

肥料は元肥の残渣と、2回ほど追肥でくん炭を施肥しただけでしたが、ここまで大きく育ってくれました。

なお、社員が責任をもって味見して問題なければお裾分けいたします。

詳しくはツイッターの@earth_kensetsuでお知らせいたします。

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

節電対策

2011 年 5 月 21 日(土) 5:13 PM 投稿者:ひらり

こんにちは(^-^)ノ

約1ヶ月ぶりのブログです。その間、大雨が降ったり真夏のような気温で体調悪くなりました。これから梅雨の時期に入りますので皆さんも気をつけて下さい。

今年は東日本大震災で東北の方は大変な被害を受けられました。改めて被災された方、なくなられた方にお見舞いとご冥福をお祈り致します。また避難されている方に一日も早く元の生活が出来ますようにお祈り致します。

この震災で福島原発事故により計画停電が実施されました。私の住んでいる所はお蔭様で何の被害もありませんでしたが、被災地の方の気持ちを思うと胸が痛みます。またぜいたくは出来ないなと思いこの夏は節電を心がけようと思いました。

そこで日曜日にゴーヤの苗を買ってきました。節電とどういう関係?と思われますが、ゴーヤは直射日光をさえぎりスダレの役目をし、見た目も涼しく部屋の温度も少しは低くなるそうです。

20110515141100002本づつ4つのプランターに植えました。台所と居間が西側にあるので西日がきつく台所には3つのプランターと居間にひとつ置きました。また大きく成長したら投稿します(^0^)/

節電を心がけゴーヤを食べて暑い夏を乗り切りたいと思います\(^-^)/

節電は家族の協力も必要ですね(^-^;)

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

大町藤公園・藤まつり

2011 年 5 月 18 日(水) 12:15 PM 投稿者:松本 央

藤の回廊
藤の回廊 posted by (C)HI-MAT
 

毎年、春に行われる、白井大町藤公園の藤まつりのライトアップを2年ぶりに行ってきました。

昨年はいつの間にか終わってしまっていて見に行けなかったので、今年は再チャレンジです。

今年は寒さが続いたこともあってか、開花が遅れたようです。

今年も綺麗な花といい香りが楽しめました。

管理組合の方々に感謝です。

 
■リンク
白井大町藤公園HP

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (1 人が評価, 平均: 4.00 / 5)
Loading ... Loading ...

暖かいというより暑いですが…~ニンニク

2011 年 5 月 11 日(水) 12:30 PM 投稿者:松本 央

5月に入り、30℃近い夏のような日もありました。

暑さに弱いニンニク。ちょっと心配です。

さて、菜園のニンニクはどうなっていますでしょうか…。

ホワイト六片

ホワイト六片

この2週間ほどで葉っぱが伸びています。

でも、まだつぼみが出てきていません。

もうそろそろ出ると思うんですが…

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

力強いタンポポ

2011 年 4 月 28 日(木) 5:23 PM 投稿者:ひらり

いつのまにかさくらの季節が過ぎ、4月も終わりになりました。

明日からGWに入りますが10連休のところもあると聞きました(*-*)いいですね。でも何もすることなかったらだらだら過ごすのはもったいないし、お金もないし(笑)

さて、昨日会社から帰るとき、会社の裏の側溝にタンポポが咲いていたのを見つけました。これです。

たんぽぽ

こんな所に咲いていたとは。誰か見つけてくれた?

タンポポってこんなに可愛くてしかも力強い花だったんだ!

頑張って咲いているタンポポ。

今の日本を応援しているような元気をもらった気持ちになりました。

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...

桜満開の竹田城跡?!

2011 年 4 月 21 日(木) 2:37 PM 投稿者:トンコツ

先週、青天の日に竹田城跡の桜を撮影しました。

★P4130187

 

どうですか。きれいでしょ!

でも、本物ではなく竹田城跡を小さくしたようなものです。詳しくは不明です。

場所は、朝来市和田山町竹田の国道312号線沿いにあります。

今は桜が散ってしまいましたので、来年見てくださいね。

☆1つ☆2つ☆3つ☆4つ☆5つ (まだ☆がありません)
Loading ... Loading ...